「お母さん」を学ぼう会 公式サイト
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
16日 4月 2012

それぞれでいい

『お母さん』っていう役割は、

子どもがいれば世界共通。

 

でも、お母さんひとりひとりは、それぞれ違っていて

子育てに対する考え方とか

家庭での立ち位置とか

 

家事や育児のひとつひとつまで

みーんな違う。

 

それを、他のお母さんと比べて

どっちがいいとか、どっちが良くないとか、

そんなこと…言えることなんて、誰もできない。

 

それぞれ違っているから、

ひとりひとり違うから、

自分には持っていないモノがあるから

素敵だな…と思える。

 

みんな同じである必要はなくて、

ましてや他と比べる必要もない。

 

何が大切かというと、

母として『自分に納得のいく毎日を過ごしているだろうか』ってこと。

 

子育てに対してだって

自分なりの考え方やスタイルを持っていれば、

『間違い』や『誤り』ではない。

子育ての先には自分だけではなくて『子』がいるということを

忘れなければ…。

 

子の『個』を大事にしようって思ってさえいれば、

子育てという作業をそう大きく外すことはないと思っている。

 

いまは小さな小さな巣の中にいる

かわいい小鳥。

 

いつかは巣立っていく、その時のために

親は子を『独りの人間として』、成長を手助けする。

 

・・・そんな思いがあって、

このホームページのタイトルは小鳥ちゃんなんです♪

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

★アメブロを開設しました。

『お母さん』を学ぼう会です

です。

ブログ

www.okasan-manabo.com Blog Feed

春はすぐそこに (木, 04 2月 2021)
>> 続きを読む

得ていたことの幸せを… (Tue, 19 Jan 2021)
>> 続きを読む

“楽しく”生きていく! (Mon, 16 Nov 2020)
>> 続きを読む

LINEの友達登録を!

ココサポ・プログラムの

LINE@をはじめました!

 

LINEアカウントはコチラから

または、ID

@kdr4578t

で登録してください。

インスタ始めました

馴れないインスタに挑戦しました。当会の活動情報などもお伝えします。ぜひ、フォローしてください。

インスタアカウントは

okasan_manabo

です。


板橋のお役立ち!!

イオンスタイル前野町

黄色いレシートキャンペーン登録団体です。

今期は、講習中に使用する文具やクリップボード等を購入せていただきました。

いかけやさん・・・刃物研ぎ/金物つぎ/傘なおしなど


心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
にっぽん子育て応援団

What's New

~更新情報~ 

 

ホームページをリニューアルしました。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(c)[お母さん」を学ぼう会
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
    • 子育て
    • ココサポ・プログラム
    • ママサロン『ひなたぼっこ』
    • その他
    • ひとりごと
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
    • ココロのおかたづけ術講座
    • ベーシック(基礎)コース
    • アドバンス(応用)コース
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
閉じる