「お母さん」を学ぼう会 公式サイト
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
24日 4月 2012

板橋区無料循環バスに乗るぶらり旅

都営三田線 西台駅から、

エコポリスセンター

教育科学館

と

東武東上線 ときわ台駅を経由して

熱帯環境植物館

リサイクルプラザ

へと循環しているバスが、土日祝日、夏休み中に運行しています。

 

エコポリの近くに住む我が家にとっては、とっても便利なぶらり旅ツール。

 

休日、とくに天気も思わしくなく、どこにも出かけることのない日などはピッタリ。

 

 

 

熱帯環境植物館は、大好きな場所。

こじんまりとしていながら、魚から植物まで堪能できる立派な施設!

 

特に寒~い冬は、暖をとりながら楽しめるという利点もあり。

 

子どもがまだちっちゃな頃、スケッチブックとクレヨンをもって、よく二人でここに来ました。

 

私は、2階でお茶を飲みながら、

子どもは、お絵かきしながら、

 

ポカポカ陽気でイイ気分・・・。

毎週日曜日はガイドツアーもしています♪

 

ガイドツアーのほうが、もっと楽しめそうですね。

第2土曜日には、「おはなしバナナの会」がありますよ♪

 

2階に図書ルームがあって、そこで開催しているみたいです。

 

いいですね~!

その後、高島平周辺へ出かけて、帰りのバスへ乗り込みました。

 

帰りは、

熱帯環境植物館

↓

リサイクルプラザ

↓

西台駅

↓

エコポリスセンター

で下車。

 

その後、教育科学館、ときわ台、またエコポリ、そして西台で終点。

 

時間さえきちんと把握していれば、なかなか楽しいぶらり旅ができそうです。

 

板橋を堪能した1日でした。

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Lesli Cowgill (木曜日, 02 2月 2017 05:50)


    Hi! This is kind of off topic but I need some help from an established blog. Is it difficult to set up your own blog? I'm not very techincal but I can figure things out pretty quick. I'm thinking about setting up my own but I'm not sure where to begin. Do you have any points or suggestions? Thanks

  • #2

    Carissa Tollett (土曜日, 04 2月 2017 01:04)


    Why viewers still make use of to read news papers when in this technological globe the whole thing is presented on net?

★アメブロを開設しました。

『お母さん』を学ぼう会です

です。

ブログ

www.okasan-manabo.com Blog Feed

活動への思い (月, 19 9月 2022)
>> 続きを読む

視点をいったん外に置く (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む

人はいつからでも未来に向かって飛び立つことができる (Wed, 27 Jul 2022)
>> 続きを読む

LINEの友達登録を!

ココサポ・プログラムの

LINE@をはじめました!

講座の開催案内等をお知らせしますのでぜひご登録ください。

 

LINEアカウントはコチラから

または、ID

@kdr4578t

で登録してください。



心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
にっぽん子育て応援団

What's New

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(c)[お母さん」を学ぼう会
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
    • 子育て
    • ココサポ・プログラム
    • ママサロン『ひなたぼっこ』
    • その他
    • ひとりごと
    • アシスタント ai のひとりごと
    • 『お母さん』を学ぼう会について
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
    • ココロのおかたづけ術講座
    • ベーシック(基礎)コース
    • アドバンス(応用)コース
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
閉じる