「お母さん」を学ぼう会 公式サイト
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
23日 6月 2012

6月の定例会が行われました

2012年6月21日(金)、台風の影響で大雨警報が出ている中、6月の定例会を実施しました。

今回も初めて参加してくださった方がいらして、少人数ながら、和気あいあいと盛り上がりました。

 

お仕事に復職されてお忙しい中、貴重なお休みの日に、足を運んでくださったTさんの

「来たかったんです~!」

のお言葉、本当にうれしくなりました~♪

 

こんなご縁がなければ、お知り合いになれなかった方々と、なんだか深い話もしながら、キビシ~ッ体験談なども持ち出したりするのですが、どうも不思議です。

学ぼう会の定例会は、

どんなつらいコトでも、どんなイヤなことでも、なんだか『ま、いっか~』と笑い飛ばしてしまえるような気持ちになれるんです。これ、私だけでしょうか??

 

おおいに話して、おおいに泣いて、言いたいことを出し合って、最後に笑って帰る。

リフレッシュの場になれば、最高です。

 

そんな気分になった定例会でした。

7月は、お子さんが半日保育や夏休みも始まる時期ですね。

できるだけ早めに日程を決めますね。

 

ぜひ、お時間のある方、ご興味のある方、ご参加ください!

初めての方こそ、大歓迎ですよ~!!

 

追伸

お子さんの成長にともなって、お母さんが「お仕事」を始めようとお考えの方もいらっしゃるようです。

学ぼう会には、お仕事と育児を両立してらっしゃるワーキングマザーもいらっしゃいます。

かくいうワタシもワーキングマザーのひとり。。。

仕事と家庭・育児との両立。ワークライフバランスについても考える機会を作りたいなと考えています。

ワーキングマザーの先輩の体験談、保育園について、仕事との両立、

自己実現のこと、ワーキングスキルの積み方などなど、、、

またまた深い話ができそうですね♪

 

お仕事を持っているママのご都合もありますが、できるだけワーキングマザーのメンバーの方々のスケジュールを考慮して、この企画を実現すべく時間を作りたいと思います。

ぜひぜひご協力くださいm(__)m

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

★アメブロを開設しました。

『お母さん』を学ぼう会です

です。

ブログ

www.okasan-manabo.com Blog Feed

活動への思い (月, 19 9月 2022)
>> 続きを読む

視点をいったん外に置く (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む

人はいつからでも未来に向かって飛び立つことができる (Wed, 27 Jul 2022)
>> 続きを読む

LINEの友達登録を!

ココサポ・プログラムの

LINE@をはじめました!

講座の開催案内等をお知らせしますのでぜひご登録ください。

 

LINEアカウントはコチラから

または、ID

@kdr4578t

で登録してください。



心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
にっぽん子育て応援団

What's New

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(c)[お母さん」を学ぼう会
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
    • 子育て
    • ココサポ・プログラム
    • ママサロン『ひなたぼっこ』
    • その他
    • ひとりごと
    • アシスタント ai のひとりごと
    • 『お母さん』を学ぼう会について
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
    • ココロのおかたづけ術講座
    • ベーシック(基礎)コース
    • アドバンス(応用)コース
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
閉じる