「お母さん」を学ぼう会 公式サイト
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
26日 7月 2012

7月定例会 夏休み特別デーがありました

急に涼しくなったと思ったら、一気に蒸し暑さが戻ってきましたね。

 

23日(月)に、7月の定例会 夏休み特別デーを行いました。

小学校4年生から、3歳の子供たちまで、同じ部屋でいっしょに遊んで、子どもたちはまさに世代間交流!!ふしぎなくらい、みんないっしょになって、ワイワイ、笑い声が絶えない楽しい時間でしたね♪

 

少子化の今、子どもたちの中でも、年齢差のあるお友達同士の遊びの機会はグーンと減りました。

私たちが子供のころは、大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんの後を追いかけながら、いっしょうけんめい遊びの輪の中に入ったものです。

幼い子にとってはすこーし背伸び、

年上の子にとっては、小さな子を喜ばせる楽しみ、

を味わう機会が、とても大切だな~!と感じます。

『子どもたちの多世代交流』

こういった機会は、これからも作りたい、作らなきゃ!と思いました。

 

子どもたちが、仲良く楽しく遊んでくれたおかげで、お母さんたちは、じっくりお話ができました。参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

 

思いのほか、深い話題になりましたが、ひとりひとりの経験、思い、チカラが、私自身の支えでもあり、お互いの支えにもなるのではないかな・・・と感じました。

 

長い人生、思い通りにいくことはほとんどありません。

でも、経験は財産です。

山あり谷あり、谷あり山あり、、、でときどき訪れる楽園(?)パラダイス!

海でいえば凪でいる時間より、大波ザブーン!ということが多いものですが、その波にうま~く乗って、どんなときも顔を合わせて笑い飛ばせる時間を大事にしたいな…と感じています。

 

 

9月から、学ぼう会はイベントもりだくさんです!

ぜひぜひ、楽しみにしていてください。

 

講座やイベントはもちろんですが、ここ最近すごく感じている定例会の素晴らしさ!(自画自賛?)、グループワークの良さを感じるような時間です。できるだけ時間を設けたいと思いますので、ご参加くださいね!!

 

楽しい夏休みを~!!!

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

★アメブロを開設しました。

『お母さん』を学ぼう会です

です。

ブログ

www.okasan-manabo.com Blog Feed

活動への思い (月, 19 9月 2022)
>> 続きを読む

視点をいったん外に置く (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む

人はいつからでも未来に向かって飛び立つことができる (Wed, 27 Jul 2022)
>> 続きを読む

LINEの友達登録を!

ココサポ・プログラムの

LINE@をはじめました!

講座の開催案内等をお知らせしますのでぜひご登録ください。

 

LINEアカウントはコチラから

または、ID

@kdr4578t

で登録してください。



心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
心の扉を開けることが第一歩、話す勇気を応援しています!
にっぽん子育て応援団

What's New

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
(c)[お母さん」を学ぼう会
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • MANA通信(blog)
    • 子育て
    • ココサポ・プログラム
    • ママサロン『ひなたぼっこ』
    • その他
    • ひとりごと
    • アシスタント ai のひとりごと
    • 『お母さん』を学ぼう会について
  • 「お母さん」を学ぼう会とは
  • ココサポ・プログラム
    • ココロのおかたづけ術講座
    • ベーシック(基礎)コース
    • アドバンス(応用)コース
  • リンク
  • お問い合わせ/お申込み
閉じる