5月25日土曜日の午後、久しぶりに『ココロのおかたづけ術講座』を開催しました。
【ココロのおかたづけ術講座】とは?
イライラ・・・モヤモヤ・・・フワフワ・・・グズグズ・・・
ザワザワ・・・ビクビク・・・ソワソワ・・・ハラハラ・・・
???・・・
いつもの自分とは違う心の動き、「なんだか引っかかる」「どうしても気になる」「なぜかゆさぶられる」・・・そんなこと、ありませんか?
ココロの動きを観察すると、思わぬ感情が見えてきます。
ココロのおかたづけはお部屋の片づけと同じ。
まずは、外に出して、分別し、不要な物を整理整頓、捨てていきます。
ただし、心の中はモノと違って『ポイッ』とはいきません。
なぜ抱えてしまうの?
なぜ感じてしまうの?
なぜ手放せないの?
いちど、自分自身に向き合って、自分の意思で処分します。
その方法を実際に行ってみるのが
ココロのおかたづけ術講座です。
ストレスを減らし、まっすぐな自分になるための時間です。
・・・・・・・・・・・・・・
ひとり一人、おかたづけしたいことを出し合うと、それを聞いているだけの人の中にある[自分が(それ)を捨てられない理由]が見えてきたりするから不思議です。
今回は、非常にディーブな内容になりました。
アタマの中にあるものを一度、外に出して整理整頓するだけで、その後がいきなりスッキリします。
さあ、スッキリしたスペースに、何を置きましょうか?笑
溜めていたら、新しいことが入ってこないですよ~。
・・・ということで、やはりこの講座は、定期的にやりたいなと思った次第です。
また、日程など決まりましたらご連絡します。