写真のサクラの花を撮った数日後、大粒の雪が降りました。
春の天気は変わりやすく、ここ数年は嵐のような日も多いですね。
『変わり目』が穏やかに過ぎて欲しいと思うばかりです。
新型コロナウイルス感染拡大防止策で、東京で暮らす私たちの活動は自粛を要し、会社勤めの方は在宅勤務になったり、仕事がお休みになったりと、これまでの日常とは違う毎日を過ごさざるを得ない状況です。
テレビを観ると不安を掻き立てられるようなニュースが多いので、我が家ではほとんとテレビをつけず、もっぱら、インターネット動画配信サービスで映画を観たり、本を読んだりして、ゆるやかに過ごしています。
子供と映画の感想を言い合ったり、自分が読んで面白かった本を交換したり。
お茶を淹れて他愛もない話に花を咲かせたり。
それまではそれぞれ仕事や学校などバタバタッとあわただしく過ぎていく毎日だったので、のんびりと穏やかに過ごすここ数日は逆に新鮮です。
そろそろ新学期が始まる予定ですがどうなるかわかりません。
明日のことすら予測できない状況です。
ですから毎日無事に過ごせるだけで「ラッキー♪」だと思い、今はあえて流れに逆らわず、穏やかに忍びたいと思っています。
緑のそよ風が吹くころには、私たちの心も晴れ晴れとしていますように…。
心から願うばかりです。
どうぞご自愛ください。