はじめまして。 ベーシックコースやアドバンスコースでアシスタントをしている ai(アイ)と言います。
今年からこのサイトの更新作業を任されました。 更新以外も好きにしていいよと言われたので、 ブログにも挑戦です。
私が「お母さん」 を学ぼう会に出会ってから早いもので2年が経ちました。 ここで教えてもらえるNLPはとてもわかりやすく、家族関係、 特に夫との関係をよくしてくれたと感じています。
そして、自分自身の考え方にも変化がありました。これまでは、 人からどう思われるか、世間的によいとされるのは何かなど、 他者目線で自分を捉えていたように思います。
それは自分への自信のなさのあらわれであり、 失敗した時の言い訳にもできたからです。
でも2年の学びを経て、私の心はかなり軽くなりました。 周りの人みんなが自分のことを良く思うなんてありえない、 自分がしたいことをすればいいのだと。
そんなわけで、長らく勤めた仕事も辞めてしまいました。昔、 大学を中退したこともある私ですが、 その時と同じスッキリした気分です。
他人軸で生きていたのをやめて自分軸で生きる、 今年はそんな年にしよう!そんなことを考えていたら、 このサイトの更新作業をやってほしいとの話をもらいました。
その時ふとやりたいことが頭に浮かんだのです。 人生をやり直したいと思った人を応援し、支えられるようなWEBサ イトやサービスを作りたいな、と。
まだ漠然としていますが、精神的に立ち直る、やり直すというより、経済的な基盤を得る手助けをするというイメージです。具体的には何なのでしょう。自分でもまだわかりません笑。
まだ漠然としていますが、精神的に立ち直る、やり直すというより、経済的な基盤を得る手助けをするというイメージです。具体的には何なのでしょう。自分でもまだわかりません笑。
夢は口に出した方が叶うとよく言います。ですから、ものすごく漠然としていますが、あえて書いてみました。このサイトで発信できる場をもらえたのも何かのご縁。使わない手はありません。
・自分の人生の主役は自分であり、どんな出来事も自分が引き寄せている。
・他人は変えられないが自分は変わることができる。
この2年で学んだ中で、私が特に大事だと思ったことです。
これを忘れなければ、失敗したり行き詰ったりしても、またきっと歩き出せる。
これを教えてくれた「お母さん」を学ぼう会に感謝するとともに、多くの方にこの会を知ってほしいと願います。
そんな思いも込めて、ぼちぼち「アシスタント ai のひとりごと」も更新していきます。
どうぞよろしくお願いします。