今日、悲しいことがありました。
とてつもなく、くだらない内容ですが……
暖かくなったら蒔こうと買ったマリーゴールドの種。
そして今日。
自分の片付けのできなさと記憶力のなさに絶望です。
しかも、 200円から300円くらいが相場の花の種の中で、私の買ったマリーゴールドの種は500円もするのです。
この間のココサポの講座でも片付けが苦手で人参を腐らせたという 話をしたのですが、その日帰宅したら痛んだ大根を見つけました。
時間とお金を無駄にしないためにも片付けがいかに大切か、このところ身に染みて学んでいます。
その片付けですが、物を片付けるだけでなく、 心も片付けられるということをご存知ですか?
お母さんを学ぼう会でも「ココロのおかたづけ術講座」 というのを開催しています。
自分が嫌だと思っていることを挙げてみて、 それを通して自分の考え方のクセを探っていきます。
物の片付けにもやり方があるように、 心の片付けにもやり方があります。
心がモヤモヤする、心が重い、 そんな方は心の片付け方を学んでスッキリした気分を味わってほしいなと思います。
先日の講座では、 どんなことも捉え方次第で価値が変わるという話もありました。
もうすぐ新しい年度が始まりますね。
自分が何にモヤモヤしているのか、 自分の考え方のクセはどんなか、 それを見つめることで気持ちはラクになります。